平成28年度 浜田医療センター 病院指標

  1. 年齢階級別退院患者数
  2. 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  3. 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
  4. 成人市中肺炎の重症度別患者数等
  5. 脳梗塞のICD10別患者数等
  6. 診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  7. その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)
年齢階級別退院患者数ファイルをダウンロード
年齢区分 0~ 10~ 20~ 30~ 40~ 50~ 60~ 70~ 80~ 90~
患者数 385 87 164 280 213 327 1046 1346 1563 459
平成28年度、当院は6,783名の入院診療を行いました。年齢は0歳から90歳以上まで幅広くの患者さんに受診していただいていますが、その中の約57%が70歳以上の患者さんでした。当院は地域がん診療連携拠点病院、臨床研修指定病院、地域医療支援病院に指定され、県西部地区では唯一の救命救急センター(3次)を備えた急性期総合病院として、高度な医療を提供しています。
以下に示す全てのデータは、一般病棟に入院された患者数のみで、保険外診療も集計データからは除外されていますので、当院の入院患者数全てではありません。また厚生労働省からの病院指標データ公表ルールにより、患者数が10名以下の分類については、患者数等の欄は「ー」としていますことをご了承ください。
診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040081xx99x00x 誤嚥性肺炎 手術なし 手術・処置等2なし 副傷病なし 84 29.11 21.25 9.52 85.15
110310xx99xx0x 腎臓または尿路の感染症 手術なし 副傷病なし 46 18.54 12.43 6.52 78.96
180010x0xxx0xx 敗血症(1歳以上) 手術・処置等2なし 22 20.09 19.24 4.55 79.73
100070xx99x100 2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。)(末梢循環不全なし。)手術なし 手術・処置等21あり 副傷病なし85歳未満 21 15.95 14.61 0.00 63.24
100070xx99x000 2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。)(末梢循環不全なし。)手術なし 手術・処置等2なし 副傷病なし85歳未満 15 15.40 11.48 6.67 62.07
総合診療科では、発熱、意識障害、めまい、痛み、体重減少など様々な症状の原因を診断して治療を行っています。また、糖尿病など生活習慣病の入院治療も行っています。患者さんは高齢の方が多く、介護老人施設や開業医からの紹介で来られる方は誤嚥性肺炎や急性腎盂腎炎などの尿路感染症で入院される方が大変多くなっています。また、肺炎や尿路感染症が重症化して、敗血症で入院をされる患者さんも多くいらっしゃいました。
小児科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
140010x199x00x 妊娠期間短縮、低出産体重に関連する障害(出生時体重2500g以上)手術なし 手術・処置等2なし 副傷病なし 136 6.18 6.18 0.00 0.00
140010x299x0xx 妊娠期間短縮、低出産体重に関連する障害(出生時体重1500g以上2500g未満)手術なし 手術・処置等2なし 33 11.36 11.55 3.03 0.00
150010xxxxx0xx ウイルス性腸炎 手術・処置等2なし 20 3.00 5.50 0.00 4.25
040090xxxxxx0x 急性気管支炎、急性細気管支炎、下気道感染症(その他)副傷病なし 18 4.17 6.02 0.00 1.00
140010x199x1xx 妊娠期間短縮、低出産体重に関連する障害(出生時体重2500g以上)手術なし 手術・処置等21あり 15 7.53 12.00 0.00 0.00
小児科入院の1位および2位は、低出生体重児、早産児など、当院で生まれてからすぐに呼吸など全身状態の管理が必要なために入院治療をおこなった新生児です。また、冬季を中心に急性腸炎、気管支炎の入院治療を行いました。
外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060335xx02000x 胆嚢水腫、胆嚢炎等 腹腔鏡下胆嚢摘出術等 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 副傷病なし 41 8.49 7.61 2.44 66.95
060020xx99x30x 胃の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等23あり 副傷病なし 40 5.55 6.88 0.00 68.08
060210xx99000x ヘルニアの記載のない腸閉塞 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 副傷病なし 34 7.91 9.08 0.00 70.91
060020xx02x0xx 胃の悪性腫瘍 胃切除術 悪性腫瘍手術等 手術・処置等2なし 32 19.63 17.65 0.00 72.97
060040xx99x60x 直腸肛門(直腸S状部から肛門)の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等26あり 副傷病なし 31 4.35 4.41 3.23 69.94
外科入院で最も多い胆嚢炎、結石を伴う胆嚢疾患は、結石が胆管へ滑落して総胆管結石症を発症することが多く、腹腔鏡を使用した胆嚢摘出術を行っています。また、地域がん診療連携拠点病院として、癌の治療も力を入れており、胃・腸などの消化器、甲状腺、乳などの悪性腫瘍手術、術後の化学療法も行っています。その中でも多かったのは、胃癌、大腸癌の腹腔鏡を使用した手術や化学療法目的の入院でした。
整形外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
160800xx01xxxx 股関節大腿近位骨折 人工骨頭挿入術 肩、股等 141 35.40 27.63 17.73 85.27
070160xx01xxxx 上肢末梢神経麻痺 手根管開放手術等 50 4.20 5.69 0.00 72.48
070343xx97x0xx 脊柱管狭窄(脊椎症を含む。)腰部骨盤、不安定椎 その他の手術あり 手術・処置等2なし 43 15.49 17.99 0.00 74.37
070230xx01xxxx 膝関節症(変形性を含む。)人工関節再置換術等 22 40.68 26.26 0.00 80.82
070341xx020xxx 脊柱管狭窄(脊椎症を含む。)頸部脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(多椎間又は多椎弓の場合を含む。)後方又は後側方固定等 手術・処置等1なし 18 26.50 22.69 0.00 70.44
外傷は年々高齢者の方が増えており、特に転倒による大腿骨の骨折に対して骨固定術などを行うための入院が多くありました。次には手関節に痛みやしびれなどの神経症状を伴う手根管症候群に対しての手術目的入院、背骨や椎間板などに囲まれた神経が通るトンネル(脊柱管)が狭くなることによって、しびれなどが生じる脊柱管狭窄症に対しての手術目的入院、その他にも変形性膝関節症の手術目的入院が多くなっています。当院には回復期リハビリテーション病棟があり、手術後は必要に応じてリハビリをしていただいています。また、地域の病院と連携しながら転院して術後を過ごしていただいています。
脳神経外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
160100xx97x00x 頭蓋・頭蓋内損傷 その他の手術あり 手術・処置等2なし 副傷病なし 45 6.44 9.87 17.78 78.13
010060x2990401 脳梗塞(脳卒中発症3日目以内、かつJCS10未満)手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等24あり 副傷病なし発症前Rankin Scale0、1又は2 42 27.26 16.54 19.05 77.76
010040x199x00x 非外傷性頭蓋内血腫(非外傷性硬膜下血腫以外)(JCS10以上)手術なし 手術・処置等2なし 副傷病なし 15 56.13 22.05 33.33 69.67
010060x2990201 脳梗塞(脳卒中発症3日目以内、かつJCS10未満)手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等22あり 副傷病なし発症前Rankin Scale0、1又は2 12 26.92 16.73 0.00 75.75
160100xx99x00x 頭蓋・頭蓋内損傷 手術なし 手術・処置等2なし 副傷病なし 11 8.73 7.52 9.09 68.73
当院の脳神経外科は、県西部唯一の救急対応可能な体制を整えています。最も多かったのは、頭部外傷によっておこる慢性硬膜下血腫の入院で、ほとんどは地域の病院からの紹介で血腫を除去する手術を行いました。続いての脳梗塞は、発症時期や意識状態、治療内容などで細かくDPCコードが分かれますが、脳神経外科入院全体の約4割は脳梗塞治療のために入院された方でした。このほか脳内出血、くも膜下出血の入院が多くありました。
当院は地域の病院と連携し、治療後は転院してリハビリなどをしていただくことが多く、転院率が高いことが特徴といえます。
呼吸器外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040040xx97x0xx 肺の悪性腫瘍 手術あり 手術・処置等2なし 27 16.15 12.73 0.00 74.07
040040xx99040x 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等24あり 副傷病なし 17 8.53 12.35 0.00 67.65
040200xx99x00x 気胸 手術なし 手術・処置等2なし 副傷病なし 11 10.18 9.14 0.00 58.91
040200xx01x00x 気胸 肺切除術等 手術・処置等2なし 副傷病なし - - 10.09 - -
040200xx99x01x 気胸 手術なし 手術・処置等2なし 副傷病あり - - 19.87 - -
呼吸器外科入院の52%は肺癌治療の方で、肺の悪性腫瘍切除術、術後の化学療法を行うための入院でした。
次に多かったのは、胸腔内に空気が入り、胸痛や呼吸困難を引き起こす気胸に対して手術や点滴治療、呼吸管理を行った患者さんでした。
心臓血管外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
050180xx97xxxx 静脈・リンパ管疾患 その他の手術あり 34 3.06 3.34 0.00 67.88
050080xx01010x 弁膜症(連合弁膜症を含む。)ロス手術(自己肺動脈弁組織による大動脈基部置換術)等 手術・処置等1なし 手術・処置等21あり 副傷病なし 12 29.33 24.70 0.00 76.33
050050xx0101xx 狭心症、慢性虚血性心疾患 心室瘤切除術(梗塞切除を含む。)単独のもの等 手術・処置等1なし 手術・処置等21あり - - 23.36 - -
050161xx9900xx 解離性大動脈瘤 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし - - 18.27 - -
050170xx03000x 閉塞性動脈疾患 動脈塞栓除去術 その他のもの(観血的なもの)等 手術・処置等1なし、1あり 手術・処置等2なし 副傷病なし - - 5.85 - -
心臓血管外科では、下肢静脈瘤に対して血管手術を行った入院が最も多く、次に大動脈弁など心臓弁の開口障害によって引き起こされる弁膜症の手術目的の入院でした。疾患ごとの治療内容によって細かく分類されるDPCコードでは、それぞれの患者数が10名以下のため掲載していませんが、このほか狭心症、動脈硬化症、大動脈瘤の外科的手術、透析シャント狭窄の手術目的入院がありました。
産婦人科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
120150xx99xxxx 胎児及び胎児付属物の異常 子宮全摘術等 84 8.70 9.88 0.00 32.60
120170xx99x0xx 妊娠早期の出血 手術なし 78 7.46 12.76 0.00 32.77
120140xxxxxxxx 早産、切迫早産 手術なし 手術・処置等2なし 51 17.29 20.79 0.00 30.31
120060xx01xxxx 流産 43 2.14 2.43 0.00 32.88
120260xx01xxxx 子宮の良性腫瘍 子宮全摘術等 18 8.67 10.05 0.00 45.83
産婦人科は、自然分娩が難しく帝王切開で出産される方の入院が最も多く、次に妊娠早期の出血などの入院管理、妊娠後期の切迫早産の入院管理でした。
なお、自然分娩の患者数はDPCには該当しないため、ここには掲載していません。
産科以外の婦人科疾患では、子宮筋腫に対しての手術入院が多く、他には初期の子宮頸癌に対しての手術を行いました。
眼科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
020150xx97xxxx 斜視(外傷性・癒着性を除く。)手術あり - - 3.36 - -
020110xx97xxx0 白内障、水晶体の疾患 手術あり片眼 - - 2.91 - -
160250xxxx1xxx 眼損傷 手術・処置等1あり - - 9.62 - -
020320xx97xxxx 眼瞼、涙器、眼窩の疾患 手術あり - - 3.46 - -
- - - - - - -
眼科入院のほとんどは、2泊3日で白内障手術入院です。白内障の手術入院は、DPCには該当しないため掲載しておりません。
白内障手術入院以外では、斜視手術目的の入院などがありました。
耳鼻咽喉科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
030390xx99xxxx 顔面神経障害 手術なし - - 9.60 - -
130030xx97x00x 非ホジキンリンパ腫 手術あり 手術・処置等2なし 副傷病なし - - 9.18 - -
030240xx99xxxx 扁桃周囲膿瘍、急性扁桃炎、急性咽頭喉頭炎 手術なし - - 5.50 - -
030380xxxxxxxx 鼻出血 - - 5.84 - -
080020xxxxxxxx 帯状疱疹 - - 8.96 - -
耳鼻咽喉科は、非常勤医師が交替で外来診察を行っており、各疾患ごとの入院患者数は10名以下のため掲載はしておりません。
顔面神経麻痺に対しては、高気圧酸素療法などを行いました。
放射線科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060050xx97x0xx 肝・肝内胆管の悪性腫瘍(続発性を含む。)その他の手術あり 手術・処置等2なし 12 8.58 11.74 8.33 81.92
060050xx0300xx 肝・肝内胆管の悪性腫瘍(続発性を含む。)肝悪性腫瘍ラジオ波焼灼療法(一連として)等 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし - - 8.70 - -
090010xx99x2xx 乳房の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等22あり - - 30.85 - -
100020xx99x1xx 甲状腺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等21あり - - 24.27 - -
010010xx9904xx 脳腫瘍 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等24あり - - 29.31 - -
放射線科では、肝癌に対して肝動脈を塞栓して抗癌剤を投与を行ったり、ラジオ波を用いて腫瘍を焼灼する内科的な局所療法を行った入院が多くありました。
悪性腫瘍に対しての放射線治療は、他院からの紹介が多く、当院で放射線治療後、紹介元の病院へ転院される方が多くなっています。
皮膚科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
080006xx01x0xx 皮膚の悪性腫瘍(黒色腫以外)皮膚悪性腫瘍切除術等 手術・処置等2なし - - 8.78 - -
080020xxxxxxxx 帯状疱疹 - - 8.96 - -
0400800399x00x 肺炎等(市中肺炎以外かつ65歳以上75歳未満)手術なし 手術・処置等2なし 副傷病なし - - 17.11 - -
080250xx9701xx 褥瘡潰瘍 手術あり 手術・処置等1なし 手術・処置等2あり - - 45.68 - -
161000x199x0xx 熱唱・化学熱傷・凍傷・電撃傷(Burn Index10未満)手術なし 手術・処置等2なし - - 12.64 - -
皮膚科は外来診療が多く、手術も可能であれば外来で行っています。それぞれの患者数は10名以下のため掲載はしておりません。
入院では皮膚悪性腫瘍の手術入院、帯状疱疹、褥瘡治療の患者さんがいらっしゃいました。
泌尿器科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
110070xx0200xx 膀胱腫瘍 膀胱悪性腫瘍手術 経尿道的手術 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 46 8.22 7.44 0.00 76.48
110070xx99x20x 膀胱腫瘍 手術なし 手術・処置等22あり 副傷病なし 30 1.80 11.72 0.00 78.40
11012xxx040x0x 上部尿路疾患 体外衝撃波腎・尿管結石破砕術(一連につき)手術・処置等1なし 副傷病なし 23 3.17 2.82 8.70 52.26
110060xx99x20x 腎盂・尿管の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等22あり 副傷病なし 16 2.00 11.71 0.00 79.50
110310xx99xx0x 腎臓または尿路の感染症 手術なし 副傷病なし 14 18.86 12.43 0.00 76.07
泌尿器科では膀胱癌の治療のための入院が多く、最も多かったのは膀胱悪性腫瘍手術を行った入院で、次に化学療法目的の入院でした。
尿管結石や腎結石に対しては、2泊3日の入院で結石破砕術を行っています。このほか腎盂、尿管の悪性腫瘍の化学療法、腎盂腎炎などの尿路感染症の治療を行いました。
呼吸器内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040040xx9910xx 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1あり 手術処置等2なし 66 3.21 3.68 0.00 70.67
040081xx99x00x 誤嚥性肺炎 手術なし 手術・処置等2なし 副傷病なし 33 27.85 21.25 0.00 84.91
040040xx99000x 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 副傷病なし 15 23.27 14.83 0.00 77.00
040110xxxxx0xx 間質性肺炎 手術・処置等2なし 10 25.50 19.92 0.00 76.80
040040xx99040x 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等24あり 副傷病なし - - 12.35 - -
呼吸器内科では、肺癌の確定診断の一つで、内視鏡(気管支鏡)で肺を観察しながら組織を採って診断を行う検査を1泊2日の入院で行っています。診断後は、化学療法などの内科的治療も行っています。このほか高齢の方に多い誤嚥性肺炎、間質性肺炎の入院治療を行いました。
循環器内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
050050xx02000x 狭心症、慢性虚血性心疾患 経皮的冠動脈形成術等 手術・処置等1なし、1,2あり 手術・処置等2なし 副傷病なし 131 4.45 4.71 0.76 71.07
050050xx99200x 狭心症、慢性虚血性心疾患 手術なし 手術・処置等12あり 手術・処置等2なし 副傷病なし 115 2.54 3.22 0.00 73.82
050050xx99100x 狭心症、慢性虚血性心疾患 手術なし 手術・処置等11あり 手術・処置等2なし 副傷病なし 83 2.63 3.06 1.20 72.70
050130xx99000x 心不全 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 副傷病なし 54 22.26 17.95 11.11 86.56
050130xx9910xx 心不全 手術なし 手術・処置等11あり 手術・処置等2なし 38 16.79 15.90 0.00 81.45
狭心症は、昨年度の当院全ての入院で最も多かった疾患です。狭心症に対しては心臓カテーテル検査を行い、治療が必要な場合は冠動脈ステント留置術や形成術などの内科的治療を行います。心臓カテーテル検査や経皮的手術は、2~3日の入院期間で行っています。また、狭心症、高血圧、心臓弁の疾患などによって引き起こされる心不全に対しては点滴、内服治療、リハビリテーション等を行い、検査を行って原因疾患の精査や治療を行いました。
腎臓内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
110260xx99x0xx ネフローゼ症候群 手術なし 手術・処置等2なし 14 14.07 22.67 0.00 59.79
110280xx99000x 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 副傷病なし 11 13.36 12.84 9.09 64.55
110280xx991x0x 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 手術なし 手術・処置等1あり 副傷病なし 10 6.60 7.58 0.00 54.80
110280xx99010x 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等21あり 副傷病なし - - 14.77 - -
110310xx99xx0x 腎臓または尿路の感染症 手術なし 副傷病なし - - 12.43 - -
腎臓内科は、初期の腎障害から透析導入が必要になった末期腎不全までの全ての腎疾患の治療を行っています。2016年8月よりネフローゼ症候群、慢性糸球体腎炎をはじめとする検尿異常、原因不明の腎障害に対しては腎生検を行い、診断から治療まで行える体制となっています。
消化器内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060340xx03x00x 胆管(肝内外)結石、胆管炎 限局性腹腔膿瘍手術等 手術・処置等2なし 副傷病なし 114 10.61 11.06 8.77 78.14
060020xx04x0xx 胃の悪性腫瘍 内視鏡的胃、十二指腸ポリープ・粘膜切除術 手術・処置等2なし 48 12.40 9.02 0.00 76.31
060050xx97x0xx 肝・肝内胆管の悪性腫瘍(続発性を含む。)その他の手術あり 手術・処置等2なし 43 13.23 11.74 0.00 75.05
060280xxxxxxxx アルコール性肝障害 30 27.03 16.16 16.67 62.50
06007xxx9907xx 膵臓、脾臓の腫瘍 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等27あり 27 5.44 6.34 0.00 63.48
消化器内科の入院で最も多かったのは、胆管結石や胆管閉塞の入院で、内視鏡的に結石を取り除いたり、狭くなった胆管を拡張するための手術を行いました。
次には早期胃癌を内視鏡的に切除する手術目的の入院、そして肝癌に対して行う内科的治療で、肝動脈を塞栓して抗癌剤を投与する治療を行いました。
このほかアルコール性肝障害、膵臓癌に対する化学療法で入院も多くありました。当院は地域がん診療連携拠点病院に指定されており、消化器内科入院患者の約38%は、癌の治療での入院です。外科と連携しながら診断から治療までを行っており、他院への転院率は低くなっています。
初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数ファイルをダウンロード
初発 再発 病期分類
基準(※)
版数
Stage I Stage II Stage III Stage IV 不明
胃癌 83 16 32 38 - 37 1 7
大腸癌 26 21 31 30 10 65 1 7
乳癌 12 15 - - - - 1 7
肺癌 28 - 10 16 64 37 1 7
肝癌 - 10 11 - - 68 1 7
※ 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約
こちらで示す癌の初発とは、当院で癌の診断、初回治療を行った場合を表し、Stageは初回治療開始前の病期分類を表しています。再発とは当院他院を問わず初回治療が完了した後に再発、遠隔転移をきたした場合を表しています。肺癌のStageで不明が多くなっているのは、肺癌確定診断のための気管支鏡検査入院が多いためで、検査入院の時点ではStageを不明と分類しています。当院は初発での癌の治療を多く行っており、昨年度の初発癌治療を最も多く行ったのは胃癌でした。続いて大腸癌、肺癌、肝癌、膵癌、膀胱癌となっています。
成人市中肺炎の重症度別患者数等ファイルをダウンロード
患者数 平均
在院日数
平均年齢
軽症 - - -
中等症 36 13.17 82.14
重症 11 15.09 82.18
超重症 10 21.67 88.67
不明 - - -
15歳以上の市中肺炎を、入院時の「年齢性別」「血液検査数値」「呼吸状態」「血圧」「現病歴」などをもとに重症度として示しています。数が大きくなるほど重症度が高いことを表しています。市中肺炎とは病院外で日常生活をしているなかで発症する肺炎で、院内肺炎や誤嚥性肺炎の患者数は含まれていません。当院に市中肺炎で入院された患者さんの平均年齢は81.04歳、高齢の方になるほど重症度が高くなっています。
脳梗塞のICD10別患者数等ファイルをダウンロード
ICD10 傷病名 発症日から 患者数 平均在院日数 平均年齢 転院率
G45$ 一過性脳虚血発作及び関連症候群 3日以内 - - - -
その他 - - - -
G46$ 脳血管疾患における脳の血管(性)症候群 3日以内 - - - -
その他 - - - -
I63$ 脳梗塞 3日以内 145 44.86 79.27 17.61
その他 14 45.36 76.86 1.26
I65$ 脳実質外動脈の閉塞及び狭窄,脳梗塞に至らなかったもの 3日以内 - - - -
その他 - - - -
I66$ 脳動脈の閉塞及び狭窄,脳梗塞に至らなかったもの 3日以内 - - - -
その他 - - - -
I675 もやもや病<ウイリス動脈輪閉塞症> 3日以内 - - - -
その他 - - - -
I679 脳血管疾患,詳細不明 3日以内 - - - -
その他 - - - -
脳梗塞は発症後、後遺症が残ることが多く、リハビリテーションも含め長期間にわたり治療を行うことが多い疾患です。表の「発症日から」の項目で示したように、
当院では「3日以内」の脳梗塞急性期の治療を多く行っています。急性期治療終了後は当院の回復期リハビリテーション病棟でリハビリを行うことができますし、地域の病院と連携して転院、通院しながらリハビリを行っていただける体制もとっています。
診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K664 胃瘻造設術(経皮的内視鏡下胃瘻造設術、腹腔鏡下胃瘻造設術を含む) 10 41.60 37.80 50.00 84.90
K386 気管切開術 - - - - -
K006-41 皮膚腫瘍冷凍凝固摘出術(長径3cm未満の良性皮膚腫瘍) - - - - -
K610-3 内シャント又は外シャント設置術 - - - - -
K6182 中心静脈注射用植込型カテーテル設置(頭頸部その他) - - - - -
手術を行う診療科ではありませんが、内科で入院される方は地域の介護老人施設からの誤嚥性肺炎で入院される患者さんが多く、嚥下障害などで経口摂取ができない場合、消化器内科と連携し胃瘻造設術を行っています。
小児科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K9132 新生児仮死蘇生術(仮死第2度) - - - - -
K300 鼓膜切開術 - - - - -
K9131 新生児仮死蘇生術(仮死第1度) - - - - -
- - - - - - -
- - - - - - -
患者数は10名未満のため掲載していませんが、小児科では新生児の呼吸や循環状態がよくない場合に新生児仮死蘇生術を行いました。
外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K672-2 腹腔鏡下胆嚢摘出術 67 1.03 6.57 1.49 66.06
K6335 鼠径ヘルニア手術 36 0.83 4.53 0.00 68.89
K719-3 腹腔鏡下結腸悪性腫瘍切除術 35 3.66 19.63 0.00 73.77
K6113 抗悪性腫瘍剤動脈、静脈又は腹腔内持続注入用植込型カテーテル設置(頭頸部その他に設置した場合) 22 12.14 21.82 13.64 67.91
K6552 胃切除術(悪性腫瘍手術) 19 3.74 21.21 0.00 74.84
外科では胆嚢炎や胆嚢結石に対し行った腹腔鏡下胆嚢摘出術が最も多く、つぎに鼠径ヘルニア手術、大腸癌を切除するための腹腔鏡下悪性腫瘍摘出術を多く行いました。低侵襲で術後回復が早い腹腔鏡の手術は、このほか胃癌や虫垂炎に対しても積極的に行っています。緊急以外の予定された手術のほとんどは入院日翌日には手術を行い、術後管理も計画的に行える体制となっています。
整形外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0461 骨折観血的手術(肩甲骨、上腕、大腿) 105 1.01 33.10 15.24 82.94
K1425 脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(椎弓切除) 50 1.04 13.80 0.00 73.92
K0811 人工骨頭挿入術(肩、股) 47 2.17 36.15 21.28 82.85
K093 手根管開放手術 42 0.95 1.07 0.00 72.95
K0821 人工関節置換術(肩、股、膝) 34 1.56 38.24 5.88 77.12
高齢の方の転倒による大腿骨の骨折に対しては、固定具を使って接合する手術と、骨盤に近い関節部分の骨折には人口骨頭を挿入して整復する手術を行っています。骨折の手術は、入院当日もしくは2日目には行い、痛みの軽減と術後の早期リハビリテーションが行えるよう努めています。外傷による脊椎損傷、腰部脊柱管狭窄症などの脊椎脊髄疾患は手術用顕微鏡下で、それぞれの状態によって椎弓形成術や切除術、固定術を行っています。このほか手根管症候群などの末梢神経手術、変形性膝関節症に対しての人工膝関節置換術を多く行いました。
脳神経外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K164-2 慢性硬膜下血腫穿孔洗浄術 49 0.39 5.14 28.57 78.20
K1771 脳動脈瘤頸部クリッピング(1箇所) 15 1.27 73.60 33.33 64.47
K664 胃瘻造設術(経皮的内視鏡下胃瘻造設術、腹腔鏡下胃瘻造設術を含む) 12 30.17 41.25 33.33 86.42
K1643 頭蓋内血腫除去術(開頭)(脳内) - - - - -
K1692 頭蓋内腫瘍摘出術(その他) - - - - -
脳神経外科では、頭部外傷によっておこる硬膜下血腫を除去するための穿孔洗浄術、頭蓋内血腫除去術を多く行いました。つぎに未破裂の脳動脈瘤に対して開頭して行う脳動脈瘤頸部クリッピング術となっています。他には頭部外傷や脳梗塞などの脳卒中によって経口摂取が困難な場合に内視鏡下で行う胃瘻造設術などを行いました。
呼吸器外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K514-23 胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術(肺葉切除又は1肺葉を超える) 19 2.58 11.89 0.00 72.05
K514-21 胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術(部分切除) - - - - -
K5131 胸腔鏡下肺切除術(肺嚢胞手術(楔状部分切除)) - - - - -
K5132 胸腔鏡下肺切除術(その他) - - - - -
K513-4 胸腔鏡下肺縫縮術 - - - - -
肺癌に対して行う悪性腫瘍手術は、なるべく患者さんに負担の少ない胸腔鏡下の切除術を行っています。検査等術前管理を必要とするため、術前は2~3日必要となります。患者数が10名以下のため、詳細データを掲載していませんが、胸腔鏡下肺切除術、胸腔鏡下肺縫縮術は、気胸に対して行う手術です。気胸は緊急入院が多く、呼吸などの全身状態が落ち着いてから手術を行っています。
心臓血管外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K617-2 大伏在静脈抜去術 31 1.00 1.06 0.00 68.16
K5551 弁置換術(1弁) - - - - -
K616 四肢の血管拡張術・血栓除去術 - - - - -
K5522 冠動脈、大動脈バイパス移植術(2吻合以上) - - - - -
K6171 下肢静脈瘤手術(抜去切除術) - - - - -
心臓血管外科では、下肢の静脈瘤に対する手術を最も多く行いました。患者数が10名以下の詳細データは掲載していませんが、次に多く行った手術は心臓弁の閉鎖不全や狭窄症に対しの弁置換術でした。このほか、動脈が硬くなることによって血行障害を引き起こす閉塞性動脈硬化症の治療として実施する四肢の血管拡張術・血栓除去術、人工心肺装置を使用しての冠動脈バイパス移植術、不整脈手術などを行っています。
産婦人科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K8982 帝王切開術(選択帝王切開) 98 4.20 7.00 0.00 33.10
K8981 帝王切開術(緊急帝王切開) 44 0.80 6.90 2.27 29.90
K9091 流産手術(妊娠11週まで) 38 0.58 0.47 0.00 32.00
K867 子宮頸部(膣部)切除術 30 1.00 1.00 0.00 37.80
K877 子宮全摘術 25 1.00 6.84 0.00 54.88
昨年度、当院では約490件の分娩があり、そのうちの30%程度が帝王切開による出産でした。麻酔科、小児科と連携をとりながら、超緊急手術もおこなえる体制をとっています。婦人科疾患の手術では、初期の子宮頸癌の切除術、子宮筋腫などの子宮良性腫瘍に対して、子宮全摘術を行いました。緊急入院以外は、術前術後の管理も計画的に行っています。
眼科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K2821ロ 水晶体再建術(眼内レンズを挿入する場合)(その他のもの) 155 1.00 1.00 0.00 74.45
K2821イ 水晶体再建術(眼内レンズを挿入する場合)(縫着レンズを挿入するもの) - - - - -
K2423 斜視手術(前転法と好転法) - - - - -
K246 角膜・強膜縫合術 - - - - -
K2822 水晶体再建術(眼内レンズを挿入しない場合) - - - - -
眼科で行う手術の96%は白内障の手術です。他院からの紹介も多く、手術を含めた入院スケジュールは計画的に行える体制となっています。
放射線科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K6152 血管塞栓術(頭部、胸腔、腹腔内血管等)(選択的動脈化学塞栓術) 12 1.00 6.58 8.33 81.92
K697-32ロ 肝悪性腫瘍ラジオ波焼灼療法(2cmを超えるもの)(その他のもの) - - - - -
K6153 血管塞栓術(頭部、胸腔、腹腔内血管等)(その他のもの) - - - - -
K6182 中心静脈注射用植込型カテーテル設置(頭頸部その他) - - - - -
K697-31ロ 肝悪性腫瘍ラジオ波焼灼療法(2cm以内のもの)(その他のもの) - - - - -
肝癌に対して行う局所療法である血管塞栓療法、ラジオ波焼灼療法を行いました。この手術は予定入院で行うため入院当日、または入院翌日には手術を行い、在院日数は短くなっています。

皮膚科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0072 皮膚悪性腫瘍切除術(単純切除) - - - - -
K0061 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部以外)(長径3cm未満) - - - - -
- - - - - - -
- - - - - - -
- - - - - - -
患者数は10名未満のため掲載していませんが、入院では皮膚悪性腫瘍切除術、皮膚切開術、皮下腫瘍摘出術などを行いました。
皮膚科で行う手術の多くは外来で行っています。
泌尿器科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K8036イ 膀胱悪性腫瘍手術(経尿道的手術)(電解質溶液利用のもの) 46 1.13 6.09 0.00 76.48
K768 体外衝撃波腎・尿管結石破砕術 42 0.40 2.19 4.76 53.79
K783-2 経尿道的尿管ステント留置術 14 2.07 4.07 0.00 73.29
K7812 経尿道的尿路結石除去術(その他のもの) - - - - -
K7981 膀胱結石,異物摘出術(経尿道的手術) - - - - -
泌尿器科では、膀胱癌に対して行う悪性腫瘍手術が、再発の膀胱癌に対しても行うため件数が最も多くなっています。また尿管結石や腎結石に対しての破砕術は、複数回の施術を一連の治療として行っています。実施件数の多い手術の術前術後の管理は、計画的に行える体制を整えています。
循環器内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K5493 経皮的冠動脈ステント留置術(その他) 61 2.05 3.69 3.28 72.44
K5463 経皮的冠動脈形成術(その他) 52 2.75 4.77 0.00 70.54
K616 四肢の血管拡張術・血栓除去術 40 1.90 11.55 10.00 76.48
K5481 経皮的冠動脈形成術(高速回転式経皮経管アテレクトミーカテーテル) 34 1.59 3.47 5.88 77.59
K5492 経皮的冠動脈ステント留置術(不安定狭心症) 18 0.11 12.22 5.56 75.33
循環器内科では、急性心筋梗塞や狭心症に対して内科的に行う経皮的な冠動脈ステント留置術や冠動脈形成術を最も多く行いました。このほか下肢の血管の流れを改善するために、カテーテルを使用した内科的治療の四肢の血管拡張術・血栓除去術も行っています。
腎臓内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K616-4 経皮的シャント拡張術・血栓除去術 - - - - -
K610-3 内シャント又は外シャント設置術 - - - - -
- - - - - - -
- - - - - - -
- - - - - - -
患者数は10名未満のため掲載していませんが、腎臓内科では、慢性腎不全で血液透析が必要になった患者に対して内シャント設置術を行っています。また、透析シャントの狭窄などのトラブルに対しては、腎臓内科・心臓血管外科でシャント拡張術・血栓除去術を行いました。
消化器内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K688 内視鏡的胆道ステント留置術 57 3.58 17.56 14.04 80.88
K6532 内視鏡的胃、十二指腸ポリープ・粘膜切除術(早期悪性腫瘍粘膜下層) 45 1.13 10.67 0.00 75.69
K6152 血管塞栓術(頭部、胸腔、腹腔内血管等)(選択的動脈化学塞栓術) 39 1.74 9.00 0.00 74.95
K654 内視鏡的消化管止血術 37 0.73 8.51 2.70 75.95
K6871 内視鏡的乳頭切開術(乳頭括約筋切開のみのもの) 31 3.03 8.00 6.45 75.94
結石や悪性腫瘍などによって胆管が狭窄して、胆汁の流れが悪くなると黄疸があらわれます。消化器科では胆管狭窄に対して内視鏡的に胆管ステントを留置することで拡張したり、胆管内の結石を除去する手術を多く行いました。また、早期胃癌に対しては内視鏡下での粘膜下層剥離術を行っています。内視鏡を使った手術はこのほかに胃潰瘍などで出血した時の止血術、大腸の早期悪性腫瘍および良性ポリープの切除術を行いました。
その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)ファイルをダウンロード
DPC 傷病名 入院契機 症例数 発生率
130100 播種性血管内凝固症候群 同一 - -
異なる - -
180010 敗血症 同一 32 0.55
異なる 18 0.31
180035 その他の真菌感染症 同一 - -
異なる - -
180040 手術・処置等の合併症 同一 56 0.96
異なる - -
治療を行う上で、患者さんの症状や容態によって発生する症状があります。その代表的なものの症例数を示しています。入院契機が「同一」とは、その症状が原因で入院されたことを示し、「異なる」とは他の症状で入院したが、入院の中で上記傷病名の治療を最も行ったことを示しています。
播種性血管内凝固症候群(DIC)とは、様々な重症の基礎疾患のために血液が固まる力が高まり、凝固因子・血小板が消費され、微小血管内に微小血栓が多発し多臓器不全や出血傾向のみられる病気です。
敗血症は感染症が重症化しておこる全身性炎症反応です。
真菌症は真菌が原因の感染症で、DIC、敗血症のように重症化することが多い疾患です。
手術・処置の合併症は手術、処置のあとに発生した病態で、手術後の出血や創部の感染、透析シャント狭窄・閉塞などがあります。当院では透析シャント閉塞に対しての入院が最も多くありました。
更新履歴