入院のご案内
入院中の検査・治療(手術など)については、事前にその必要性や内容、予測される容態などについて説明いたします。
内服されるお薬についても服用方法や、副作用などの説明をいたします。
どのようなことでも、疑問を残したまま治療を受けるのではなく、自分の受ける医療に積極的に関わるようにしましょう。
疑問点や、納得のいかない点がございましたら、担当者(医師、看護師、薬剤師など)にお気軽にお尋ね下さい。
入院の手続き
入院当日は、入院受付に以下のものを提出してください。
- 入院申込書
- 身元引受書兼診療費等支払い保証書
- 保険証またはマイナンバーカード
- その他の公費受給者書
- 限度額認定証(マイナンバーカードをお持ちの方は当該認定証のご用意は不要です)
なお、入院中に保険証の資格がなくなった時、または、保険証が変わった時は、速やかに入院受付に申し出てください。
又、月1回の確認にご協力ください。
予約入院の場合
入院当日は、【6入院される方】窓口で入院手続きを済ませて、病棟へおいでください。
お持ち物
日用品など
ご持参される場合
- 洗面・入浴道具
歯ブラシセット・石鹸・シャンプー
- 食事のときお使いになるもの
箸・スプーン
- その他日用品等
寝巻き(数枚)・下着(着替えもご用意ください)・タオル(2~3枚)
ティッシュペーパー・すべりにくいはきもの(運動靴など)・印鑑
※産科入院の方は、産科外来で指定された必需品をお持ち下さい。
※手術を受けられる方は、別にお知らせいたします。
貴重品について
病院は大勢の方が出入りしますので、貴重品・装身具や多額の現金は、なるべく持参しないでください。
万一紛失されても、病院は責任を負うことができません。
床頭台の中にセフティボックスがありますので、必ず鍵をかけて管理してください。
入院中の生活について
食事について
お食事は医師の指示により、患者様の病状にあわせたものを用意しております。
飲食物の持ち込みは、治療の妨げや食中毒の原因になる場合がありますのでご遠慮ください。
また、配膳されたお食事はなるべく早めにお召し上がりください。
- 朝食7時30分
- 昼食12時
- 夕食18時
入院中のご注意
- 入院中の看護は、看護師がいたしますので、付き添いの必要はありません。
- 外出、外泊は、主治医の許可が必要です。医師や看護師に申し出てください。
- 消灯時間は、21時30分です。
消灯後は、他の患者さんの迷惑になることは、ご遠慮ください。 - 入院中の細かなことについては、看護師が説明いたします。
病室のテレビ(アナログ1チャンネル)で「入院のご案内」を放送しておりますのでご覧ください。
お互いに、快適な療養生活ができますよう、ご協力ください。 - 盗難防止のため、病室に備え付けの金庫をご使用ください。
なお、現金が必要なときは、2階にキャッシュコーナーがありますので、ご利用ください。
特別室のご利用について
特別室に入室希望の方は、病棟看護師長にご相談ください。
- 料金は、病棟によって違います。
- (保険適用になりませんので、自己負担となります。)
|
- 特別室B
- 1日5,500円(税込)面積15.57㎡
【設置設備】電動ベッド・テレビ(無料)・インターネット回線(有線LAN)・ ブルーレイプレーヤー・小型冷蔵庫(無料)・応接セット(チェアーベッド・小机)・電波 時計・絵画・空間清浄機・トイレ
面会について
注意事項をご確認いただき、面会の際の感染対策にご協力ください。
なお、感染状況および患者さんの病状によっては、面会をお断りする場合もございますのでご了承ください。
ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
面会者及び面会方法
2023年5月24日より(面会制限中)
- 面会者:医師の面会許可があり家族証を持っている家族2 名まで(中学生以下は面会禁止)
- 面会時間:平日14 時~18 時 1回15分以内
- 面会場所:病棟デイルーム内
- 面会方法:病棟出入り口でナースステーションにお声掛けください。十分な換気の下、職員がいる場所での面会となります。
注意事項
面会の際は、玄関総合案内で家族証を提示の上、面会手続きを行ってください。
体調がすぐれない場合は、面会をご遠慮ください。
必ずマスクを着用し、手指消毒を行うなど、感染対策を行ってください。
医療相談について
安心して治療に専念できるよう、経済的なこと(医療費等)、入院中の生活のこと、退院後の在宅での療養や、施設、通院医療機関のことなどについてご相談をお受けしています。
どうぞ、お気軽にご利用ください。
なお、ご相談を希望される場合は、主治医又は看護師長に申し出てください。
退院の手続き
- 退院される場合は、主治医の許可が必要です。看護師より説明がありますので、それに従ってください。
- 退院の際には【6入院される方】窓口にて費用をお支払いいただき、手続き完了通知を病棟看護師にお渡しください。
- 退院後外来受診される場合は、必ず診察券をご持参ください。
なお、外来予約日時は看護師にお尋ねください。
入院の費用について
当院は保険医療機関なので、健康保険法等により入院費を計算いたします。
入院費のことなどで、ご心配な方は、【6入院される方】窓口にお気軽にご相談ください。
月末に締め切って計算し、翌月の10日過ぎに請求書をお渡しします。
期日までに(約15日間)【6入院される方】窓口で保険証等医療証を提示後、当日までの入院費を、お支払いください。
なお、土曜日・日曜日・祝日にお支払いをされる方は、救急受付で支払い手続きの取り扱いを行っております。
退院される方は、お帰りになるまでに【6入院される方】窓口で保険証等医療証を提示後、【5お支払い】窓口でご精算のうえ、退院してください。
なお、当院では、土曜日・日曜日・祝祭日は、【救急受付】窓口で手続きの取り扱いを行っています。ただし、救急患者様を円滑に受入れるため退院は原則「平日の午前中」とさせていただいております。ご了承願います。
支払い済みの領収書は、確定申告等の際に必要となりますので、大切に保管してください。
万一、領収書を紛失され再発行を希望の場合は、領収証明書として1通2,200円が必要となります。
退院される前日までにご希望の方には、概算額をお知らせいたしますので看護師に お知らせください。なお、お支払い金額が確定次第、お知らせいたします。
クレジットカードでのお支払いが可能です。
(VISA、MASTER、NICOS、JCB、AMEX)
電話の取次ぎと携帯電話の使用について
ご家族から患者様への連絡は、各病棟へ直接おかけください。
ただし、業務用の電話を使用することになりますので、緊急時以外は、できるだけご遠慮ください。用件は簡潔にお願いします。
公衆電話は、正面玄関及び3・4・5階にあります。ご利用ください。
院内での携帯電話の使用は、医療機器に悪影響を与える可能性がありますので、使用禁止場所(救命救急センター、集中治療室、放射線各撮影室、心電図や超音波などの生理検査室ほか)では、電源を切っていただくようお願いします。
また、他の患者さまのご迷惑となるため病室内での使用はご遠慮ください。
個室病室の場合も、医療機器によっては使用できない場合があります。担当の看護師に許可を得てからご使用ください。
外来で携帯電話をご使用になる場合は、できるだけ正面玄関ロビーでご使用ください。
外来においては、中待合室、診察室、処置室ではマナーモードにしてください。尚、外来での通話はご遠慮下さい。
携帯電話を使用される場合は、マナーを守ってご使用ください。
なお、職員が使用している携帯電話は、電子医器機器への影響が少ない物となっておりますのでご承知願います。
ご理解とご協力をお願いいたします。
防災について
敷地内は禁煙です。
地震や火災などのため、予め非常口をご確認ください。
万一非常事態が発生した場合、職員の誘導に従い、落ち着いて避難してください。
診療情報の提供
カルテ開示をご希望の方は1階の入院受付窓口までお申し出ください。
その他
入院中のプライバシーについて
病室入口には原則として患者さまの氏名を表示しておりません。
面会については 患者さま、ご家族の希望により案内をお断りできますので、遠慮なく病棟看護師までお申し出ください。
診断書の依頼について
生命保険等の診断書が必要な方は、入院中に書類の準備をしていただき退院時に【6文書受付】窓口へお申し出ください。
診断書が複数ある場合はなるべく一度に申し込んでいただきますようご協力をお願いいたします。
電気器具・テレビ
- 病室で使用される電気器具は、コンセントの電気容量に限りがあるため、持込みは制限しています。
- テレビは、備え付けのレンタルテレビをご使用いただきます。イヤホンが必要です。売店で販売しておりますので、ご自分で準備をお願いいたします。テレビカードは自動販売機で購入してください。
洗濯について
- 洗濯機は各病棟に備え付けのコインランドリーをご利用ください。コインランドリーは100円硬貨以外にテレビカードでも利用することができます。
駐車場について
- 駐車台数に限りがありますので、入院期間中の患者様のお車の駐車は、かたくお断りします。
ご意見箱
- 当センターでは、医療サービスの充実を図るため「意見箱」を玄関ホールに設置し、皆さまからのご意見を承っています。
職員への謝礼について
- 職員の謝礼等は、かたくお断りいたします。